忍者ブログ
Admin / Write / Res
通販が好き
[65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プロ仕様ライカ SF58 (14488)

プロ仕様ライカ SF58 (14488)

価格:75,810円


トップクラスの性能と互換性を誇る、プロ仕様のハイグレードなフラッシュユニット最大でガイドナンバー58(ISO 100、21゜)の大光量が特長です。



また、さまざまな角度に設定できるメインリフレクターを駆使して効果的なバウンス撮影ができるほか、自動制御式のサブリフレクターも内蔵しており、鮮明さを維持しつつハイライト部とシャドウ部をソフトな印象で描写できます。

これにより、撮影が難しい光の状況下でも、創造力をより自由に発揮したライティングや、シーンや被写体にしっかり対応したフラッシュ撮影が実現できます。

互換性の高さも特長で、ライカのレンジファインダーカメラおよび一眼レフカメラ全機種に装着して使用できるだけでなく、新たに登場予定のSシリーズにも使用できます。

ライカのシステムカメラ専用のフラッシュユニットとして、どの機種でもフラッシュ撮影が手軽に楽しめます。

また、ファームウェアのアップデートに便利なUSBポートを装備し、今後登場予定の機種との互換性にも十分に配慮しています。

照射角は焦点距離24-105mmの画角に対応しており、内蔵の広角用ディフューザーを使えば18mmの画角までカバーできます。

照射角は、使用レンズの焦点距離や使用カメラの撮像素子サイズンに応じて自動的に最適に設定されるほか、マニュアルでの切り換えも可能です。

その他にも、TTL調光モード、オートモード、オートフィルインフラッシュ機能など、光の状況に左右されることなくプロレベルの描写を実現できる機能を多く搭載しています。

また、光の状況に合わせて2タイプ(スタンダード/ソフト)から最適なライティングプロファイルを選べます。

さらに、回路の効率化により、きわめてスピーディーな発光や発光間隔の短縮を達成しています。

その一方で、必要に応じて過熱防止機能が働き、発光間隔をコントロールします。

操作性については、直感的に使える操作部やユーザーフレンドリーな操作コンセプトの採用により、シンプルさと使いやすさを追及しています。

必要な操作設定はすべて、ソフトな感触の4つのボタンで行えます。

ドットマトリクスの表示パネルは、便利なバックライト付きで、情報表示のレイアウトもわかりやすいので、迷うことなく操作や撮影に集中できます。

●対応カメラ:M6TTL、M7、M8、M8.2、R8、R9、S2ホットシューを装備した機種にしようする場合は一部機能(オートモードおよびマニュアルモード)に制限あり●ガイドナンバー:最大58(ISO 100、21゜)●電源:単三アルカリ電池(1.5V)、単三リチウム電池(1.5V)、単三ニッカド充電池(1.2V)、ニッケル水素充電池(1.2V)のいずれかを4本、外部電源当社取扱いのライカ製品は正規代理店「ライカカメラジャパン」経由の商品です。

※掲載中の商品はメーカー発注商品を多数含んでおります。

お申し込みの商品が、「生産未定、中止品、メーカー在庫切れ」等で入荷予定がない際にキャンセルとさせていただく場合もございます。

あらかじめご了承ください。




PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
楽天ウェブサービスセンター
フリーエリア
Copyright ©   通販が好き All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]